キャリア開発
キャリア開発には、「ジェネラリスト」と「スペシャリスト」の2種類があります。1つ目の「ジェネラリスト」では、5段階のクリニカルラダー(日本看護協会)を用いています。
クリニカルラダーを修得し「管理」を学びたい人には、更にマネジメントラダー(日本看護協会)を活用しています。実際にその役職に就き実践を行いながら受審する人もあり、そのラダーに応じて、看護協会主催のファースト、セカンド、サードレベルを随時学びます。そして認定看護管理者を目指していきます。
2つ目の「スペシャリスト」については、認定看護師の実践分野に興味関心がある人や、その分野を詳しく学んでみたいという人を対象に、まずは院内認定コースで学ぶことができます。
そして、大学等での研修を受け専門・認定看護師の資格を取得した後は、関連部署にてその知識を活かし、チーム医療に貢献したり、また誰でも参加可能な「松ゼミ」を開催して、看護部全体の質向上に取り組んだりするなど、幅広く活躍しています。
2020年度からは院内で特定行為研修(1行為)を実施しております。
その他、実習指導者や実地指導者などの教育分野のスタッフの育成も行っています。また院外で行われる研修や学会へも積極的に参加して、スキルアップに努めています。
クリニカルラダーで開発する能力項目は、「ニーズを捉える力」、「ケアする力」、「協働する力」、「意思決定を支える力」、「社会人基礎力」であり、各段階の目標は以下の通りです。
- ラダーⅠ基本的な看護手順に従い必要に応じ助言を得て看護を実践します。
メンバーとしての役割を理解し報連相を実践します。 - ラダーⅡ標準的な看護計画に基づき自立して看護を実践できます。
自部署で多い疾患の看護で何が重要かを捉え看護実践できます。 - ラダーⅢケアの受け手に合う個別的な看護を実践します。
日々のリーダーとして自立した行動ができます。 - ラダーⅣ幅広い視野で予測的判断を持ち看護を実践します。
看護の質向上のため、主体的に課題を見つけ研究活動できます。 - ラダーⅤより複雑な状況において、ケアの受け手にとっての最適な手段を選択しQOLを高めるための看護を実践します。